毎年、夏が終わる9月下旬から10月中旬にかけて行われる『新しい歴史跡』のイベントは毎年多くの参加者が参加されます。初回は、300人を目標にしていたイベントですが、第5回目の今回は800人近い人がすでにエントリーしています。
兵庫県には日本三彦山で知られる雪彦山があります。この雪彦山の麓から山頂までを登る一見登山にも思える行動ですが、頂きまでは様々なアトラクションが用意されています。早く短時間で山頂まで行くのではなく、見知らぬ人とも協力しながらいろんなアトラクションをクリアしていくことで新しい満足感があなたを包みます。
普通のアトラクションというのは、団体で行うにしても家族単位の3人~5.6人が上限なのですが、ここのアトラクションは設定が8人~というものがあるので、どうしても他人と協力しなければいけない時が来るのです。それが今までに無いものだから逆に新鮮で本当に良かったです。全く知らない人と協力することは初めての事でしたが楽しくできました。
(二之宮 浩太:神戸市 29歳)
昨年会社の上司の方が家族で参加して結構良かったと聞きましたし、私の子どもも7歳になったのでそろそろ山登りも兼ねてしてみようと思い参加しました。正直、私がそれほど体力がある方ではないので私が足を引っ張らなければいいのですが。それが心配です。
姫路にある野菜を育てて収穫して食べることが出来る「姫路森の野菜収穫とれ・とれ体験ツアー」のイベントに参加してきましたのでその時の様子を紹介します。
2014上半期スイーツ販売 in 姫路駅前のスタッフ求人の話
姫路で子供たちに日本昔話を見て体験するイベントが、出版会社により開催されました。
2015年05月07日
オススメする理由
2015年01月22日
オススメする理由
2014年09月20日
学生時代に横浜から引っ越してきた女性は、姫路に魅了されてそのまま住むようになりました。
2015年02月21日
このツアーのオススメ
2014年09月27日
このツアーのオススメ
2014年09月23日
大阪にも神戸にもない本格的なスリランカ料理の店を姫路で楽しみましょう。
2014年09月16日
兵庫県の姫路市で就職支援に向けた不動産開業セミナーが開催されました。
2014年09月14日
姫路の沿岸部では新鮮な魚が多くつられています。釣った魚を姫路の漁師がハトヤ魚介センターに送って、...